2003-08-06から1日間の記事一覧

追記030806

科学技術用語、昔ながらの用語は原語の意を汲んで面白い訳語がついていたり、原語の発音を無理矢理漢字に宛てたりしていました、特に明治時代あたりはその努力が払われていたと思います。 一方、新しめの技術(1980年以降)となると、(私の専門の場合ですが…

追記030806

最近、フランス語で定着していた"e-mail"という言葉をフランス語にわざわざ言い換えるというニュースを耳にしたけど、元記事失念。 言い換え先進国であるフランスですが、公の出版物に外来語は何パーセント以下にすべしなんて基準を作ったこともあるらしく。…

追記030806

専門用語に関しては、先端技術の言葉を日本語で規定しても、新しい概念や使い方が言葉に次々と取り込まれ、宛てた日本語のほうが新しい意味をあっという間に反映できなくなる可能性があるからです(原語もそうかも)。なにより、研究者や技術者は、そういっ…

ローカライズな言い換えでいいのか?

本日の朝日新聞の記事によると、氾濫する外来語を極力日本語に言い換えて、改めて普及させようという試みを行っている国立国語研究所が50語ほどの言い換えの案を発表したとのこと。 中間発表の全文はこちらからダウンロード可能です。--->http://www.kokken.…